thumbnail image
broken image
broken image
broken image
  • Home
  • 協会について
  • ASFR大会2025@豊洲
  • ブログ・インタビュー
  • 協会公式Youtube
  • これまでの活動
  • 活動の様子
  • ASFRロゴマークについて
  • 寄付のお願い
  • …  
    • Home
    • 協会について
    • ASFR大会2025@豊洲
    • ブログ・インタビュー
    • 協会公式Youtube
    • これまでの活動
    • 活動の様子
    • ASFRロゴマークについて
    • 寄付のお願い
    broken image
    broken image
    broken image
    • Home
    • 協会について
    • ASFR大会2025@豊洲
    • ブログ・インタビュー
    • 協会公式Youtube
    • これまでの活動
    • 活動の様子
    • ASFRロゴマークについて
    • 寄付のお願い
    • …  
      • Home
      • 協会について
      • ASFR大会2025@豊洲
      • ブログ・インタビュー
      • 協会公式Youtube
      • これまでの活動
      • 活動の様子
      • ASFRロゴマークについて
      • 寄付のお願い
      broken image
      • 心臓手術をした人も一緒にジョギング&ウォーキング大会

        After Surgery Fun Run TOYOSU 2024

        2024年5月12日(日)

      • 大会チラシはこちらから (PDFファイル)
        broken image
        ボランティア応募はこちらのボタンから!

        ↓ QRコードからもボランティアに応募できます

        broken image
      • broken image

        大会参加者申し込み受付開始!

        申し込みは下のボタン、もしくはQRコードから

        参加を申し込む
      • ー 大会実施概要 ー

        手術後の人も、運動不足の人も、健康な人も、
        それぞれのペースでジョギング&ウォーキングを楽しむスポーツイベントです。
        のんびり、ゆっくり、休み休み、どなたでも参加できます!

         

        心臓手術をした後に適切な運動をすることは健康にとてもいいことです。

        「心臓手術をした人も一緒に ジョギング&ウォーキング大会 ~ After Surgery FunRun」は多くの人が集まって楽しく身体を動かす機会として、2017年から始まった楽しく身体を動かすイベントです。

         

        「のんびり ゆっくり 休み休み」、クイズやいろいろなことを楽しみながら、それぞれが自分のペースに合わせ歩いたり、走ったりします。

        順位や記録を競うものではありません。

        小さなお子様連れの参加も、心臓以外の病気や手術を経験した方も、運動不足の方も、どなたでも参加できるスポーツイベントです。東京・豊洲の海沿いの気持ちいい場所で大勢で楽しみましょう。

        医療関係者、病院のサポートを受け、どなたも安心して参加できます。

         

        参加費は無料です。

        初めて参加される方も、以前に参加された方もぜひとも気軽にお申し込みください!

         

        参加申込URL
        https://questant.jp/q/ASFR2024TOYOSU
        ※保険の関係などもあり、事前にお申し込みをいただいた方のみ参加できます。

         

        - 開催場所 江東区立豊洲西小学校 病院敷地 および周辺 

        (※周辺公園区域は歩行者優先)

         

        - 開催日時 2024年5月12日 日曜日 13:00~15:30(開場は11:30頃予定)

              ※雨天中止 (中止の場合は当日午前中にWebにて発表します)

         

        - 募集人数 先着100名

        - 募集内容 

        ゆっくりジョギングの部(校庭トラック+病院周辺、約30分) 

        ゆっくりウォーキングの部(校庭トラック+病院周辺、約30分)

        ※タイム測定はございません。自分のペースでご参加いただけます。

        ※楽しく身体を動かす企画を準備中です。

         

        - 後援

        東京都江東区 

        公益財団法人江東区健康スポーツ公社

        昭和大学江東豊洲病院

        一般社団法人心臓弁膜症ネットワーク

        一般社団法人日本循環器協会

         

         

        - 主催

        一般社団法人 After Surgery Fun Run協会

         

        - 集合場所

        豊洲西小学校校庭(東京都江東区豊洲5-1-35) 

        有楽町線「豊洲駅」 6b出口より徒歩6分、「ゆりかもめ豊洲駅」南出口より徒歩6分

         ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

         

        - 参加費 無料

         

        - 参加賞 飲料、その他協賛品配布予定

         

      • ー ボランティア募集 ー

        当日にサポートいただけるボランティアの方を多く募集します。

         

         

        心臓手術や大きな病気など、人生における大きな経験をした方が多数参加されます。

        病気から快復し、さらに元気になるきっかけとして楽しく参加されます。

        当日は多くの笑顔に出会えます。

         

        また、当日にリーダーとしてより積極的に企画・運営に携わりたい方は、

        ぜひ「実行委員会」に加わってください。実行委員ボランティアも募集しています。

        大会・申込規約はこちら
        broken image
        ボランティア応募はこちらのボタンから!

        ↓ QRコードからもボランティアに応募できます

        broken image
      • ー 大会規約・申込規約・感染症対応ー 

        大会規約

        1. 「心臓手術した人も一緒にジョギング&ウォーキング大会」(以下本大会)は国内の関連するすべての法律を遵守し、実施するものとします。
        2. 本大会は大会規約、申込規約に則って開催されます。
        3. 主催者は疾病や紛失およびその他の事故において一切の責任を負いません。競技中の事故についての応急処置は行いますが、以降の責任は負いません。(スポーツ傷害保険に加入しますが、内科疾患による入院等については保険の適用が出来ません。)
        4. 参加者が公共交通機関および道路事情等により遅刻をしても、主催者は一切の責任を負いません。
        5. 参加者は事前に医師による健康診断を受け、自己責任において健康状態を把握して参加してください。
        6. 主催者はコース上の安全確保に万全を尽くすために、競技エリアにおいて規制を行います。
        7. 参加者は主催者の指示に従ってください。法令や公序良俗に反するような出走および以下の様な場合は認めません。主催者がこれらに該当すると判断した場合は本大会への参加を認めず、レース開始後に競技を中止させることがあります。
        8. 他の参加者への妨害行為や危険と思われる服装や携行品を身につけること。
        9. 一般の方への迷惑行為。
        10. 広告目的なものを身につけたり表示したりすること。
        11. 大会運営の妨げになる様な器具の使用や遅延行為。
        12. その他、主催者が競技にふさわしくないと判断したもの
        13. 本大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
        14. 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・関連法令等を厳守し、これを取り扱います。お預かりする個人情報は、参加者へのサービスおよび安全の向上を目的とし、参加者案内、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からの情報提供、記録管理、保険、診療等に利用します。また、本大会運営に関わる範囲内で、以下の様な場合は第三者提供を行うことがあります。
        15. 関連事業者および委託業者へ提供する必要がある場合。
        16. 保険加入申請のために保険会社より提供を求められた場合
        17. 診療に関係する情報を学術の目的で使用する場合
        18. 記録に関係する情報をテレビ・新聞・インターネット等へ掲載する場合

        申込規約

        1. 同一人物による重複申込みが判明した場合は、失格とし申し込み後の返金はいたしません。
        2. 氏名、年齢、性別等の虚偽申告、申込み本人以外の出場(不正出場)、権利譲渡は認めません。その場合、出走を取消します。今後の本大会への申し込みを認めません。参加料の返金も致しません。
        3. 自己都合による申込み後の種目変更、キャンセル、返金はできません。
        4. 利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては申込みができない場合があります。インターネット機器・回線の不具合等による申込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
        5. 過剰入金・重複入金の返金は致しません。
        6. 地震・風水害・降雪・事故・疫病等が発生した場合、本大会を中止することがあります。
        7. 目の不自由な参加者は必ず伴走者を伴うこととし、伴走者にはその明示義務があります。
        8. 主催者への電話による応募状況・抽選結果の問い合わせ・照会等はできません。

        感染症対応

        1. 発熱者は参加できません。
        • 当日、家で体温を測って、37.5度以上の場合は参加を取りやめてください。
        • 当日、受付で体温を計測させていただき、37.5度以上の場合等、参加をお断りする場合がございます。
        1. 運動時以外はマスク着用
        2. 飲食禁止
        3. 大声禁止
        4. 密にならない
        5. 会場では運営者の指示に従ってください

      © 一般社団法人AfterSurgeryFunRun協会

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る